こういうアイテムこそが今求められているもの!!USBいっぱいまとめるやつレビュー【7ポート220円】

1 min

机の上が有線だらけで汚い、どれが何に必要なUSBなのかすぐに判断できない。

そんなことってありますよね!

今回ご紹介するのは、スマートフォンに必要なUSBのみならず、たいていの机の上に散らばっている線ならまとめることができる超便利なアイテムなんです!

【Amazon】USBいっぱいまとめるやつ

【AliExpress】USBいっぱいまとめるやつ

使用感

私は普段、床にUSB端子ごと投げているのですが、とっさにあれどこ行ったかなーと探すことが多々あります。

そこで今回ご紹介する商品を使用すると、

こんな感じで端子を揃えて止めることができるんです。さらに、使いたくなった時には引っ張れば伸びる仕組みで、絡まらなくてすぐに目的のものにアクセスすることができるんです。

ただし、机の上はきれいにまとまったものの、下の配線類はそのまま。なので、下も奇麗にしたいという方には結束バンド等で固めて短くするのがいいと思います。

裏面はめくれば張り付くシートとなっています。公式的にはどこにでも張り付くとのことです。

穴のタイプは3・5・7ポートから選べます。

ちょっとしたデスクトップ周りの配線をまとめたい場合には3穴、USBなどを複合して束ねたい場合には多い穴を選択するといいと思います。

まとめ

使用してみればわかりますが、こういう何気ない商品ってすごく役に立つんですよね。スマートフォン、PC、イヤホン、こういうガジェットが好きな方は一つくらいあってもいいかもしれません。


現在AliExpressでは100円ぐらいから購入できるような商品ですが、日本Amazonではとても高く販売されています。

焦るような商品でもないので、配達時間(注文してから2週間~4か月)さえ気にならなければAliExpressからの購入を強くおすすめします。

【Amazon】USBいっぱいまとめるやつ

【AliExpress】USBいっぱいまとめるやつ

2020年 スマホランキング

OnePlus 8 Pro

  • 6.78インチの2K有機ELディスプレイ
  • リフレッシュレート120Hzのぬるぬるディスプレイ
  • バッテリー4510mAhを搭載しながらも重量199gを実現
  • メインカメラにはIMX689、超広角カメラにはIMX586を使用の超豪華な構成
  • 省電力性、パフォーマンスに優れるメモリLPDDR5
  • 世界最高クラスの30Wワイヤレス急速充電
  • OnePlus初のIP68対応

すべてにおいてハイクオリティなスマホだ!

Huawei P40 Pro

  • 省電力性、バッテリーに優れたHiSilicon Kirin 990
  • 4200mAh、40W急速充電
  • DXO世界最高得点のカメラ
  • 超広角カメラが40MP f1.8超解像度
  • 有機ELリフレッシュレート90Hz
  • 画面占有率91.6%
  • 防水防塵のIP68

Googleサービスが使えなくてもカメラ性能は世界トップ!

Xiaomi Mi 10 Pro

  • 有機ELリフレッシュレート90Hz、180Hzサンプリングレート
  • コントラスト比が5000000:1のディスプレイ
  • 3000m㎡の超でかい液冷板
  • 世界最高DXOオーディオ部門76点のステレオスピーカー
  • 有線50W充電(Pro)、ワイヤレス30W充電
  • LPDDR4xと比べて、転送速度、電力効率が向上したLPDDR5

Xiaomiの最新フラッグシップ!

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です