予想を遥かに通り越す進化です。今回レビューする商品は先日に提供していただいたBrigii Y120 小型掃除機のProバージョンとなります。Proと書いてあっても価格はそんなに変わらないので、後継機みたいなものです。
今回も提供品となりますが、使って驚きました。この性能アップは本物です!!かなりいい商品に仕上がっており、前作を今から検討されているのであればこちらのProが絶対におすすめです。
もくじ
geek-paaオリジナルクーポンコード
また作っていただきました。オリジナルクーポンコードです。
このクーポンコード+200円割引クーポンの併用が可能です!

今なら通常3,799円のところ→3,219円で購入が可能です。
geekpaa02
使用期限:2020-10-31 23:59
割り率:10% + Amazon200円OFFクーポンも併用可能
めっちゃ進化した製品仕様
もはやミニじゃない、ただの掃除機性能!!
製品名称 | Brigii Y120 | Brigii Y120 Pro |
バッテリー容量 | 2000mAh ×2 | 2500mAh ×2 |
充電端子 | micro – USB | USB – C |
サイズ | 65×65×185mm | 65×65×215mm |
重量(実測定) | 本体のみ328g ブラシ付きノズル13g 吸い/拭きノズル3g フラットノズル13g | 本体のみ474g 可変式ブラシ / 吸い/拭き ノズル25g ホース ノズル21g 真空スロット13g |
最高騒音時 | 99.0dBA | 92.5dBA |
吸引力 | 中 | 大 |

付属のノズルも大幅進化

付属品は、掃除機本体・USB – C・取扱説明書・持ち運び用袋・ノズル3種類となります。

ノズルは以前のBrigii Y120に付属していたものとは別物です。長いホース型のノズルに真空スロット(圧縮袋用電動ポンプ)、ブラシ付きノズルは可変式となりました。
ノズル本体には段数調整ができるようになっておりブラシを下げることができます。これによってぶらしを下げるだけでシンプルな吸い用のノズルとして使用可能です。
その吸い用ノズルの用途なのですが、今回は吸引力がアップしたとのことで、カーペットの毛とも戦えるようになりました。机の上をブラシで掃除して、カーペットも気になることもありますよね?そういったときにずらしてそのままのノズルで使用が可能です。

真空スロット(圧縮袋用電動ポンプ)は布団を圧縮するときに使用できますが、布団をしまうシーンはちょっと少ない。でもエアーダスターに取り付ければ空気がまとまって噴出されます。管理人はエアーダスターにこちらを取り付けて使用しています。

にっくきmicro-USBとはおさらばです。この度ProからはUSB-C端子での充電となります。わざわざポータブル掃除機のために時代遅れのmicro-USB端子を引っ張り出してくる必要はありません。お手元にあるUSB-Cで充電が可能なのです!!

いつも通り、日本に最適化された説明書も付属。
デザイン+機能説明

本体の重量は475gと少し重めになりました。ざらざらした加工が施されているため滑ることはありませんが、ここら辺の重量が限界かもしれません。小柄な私が持てるくらいなので、女性の方でも片手で行けると思います。

上は吸引口、下はエアーダスターとなります。電源オン時には両方オンになるので、吸いながらひっくり返せば吹き飛ばす効果が得られます。

サイドには電源ボタンとUSB-Cポートが1つ搭載されています。ボタンはクリック感が強く押し間違いはありません。長押しで電源オン・オフとなります。

使用中・USB充電中は電源ボタンに搭載されているLEDが光ります。

本体を時計周りに回すとたまったゴミをすぐ捨てられる設計となっています。フィルターが搭載されているのでこぼれ落ちることもなく超快適です。
吸引力が4KPAもUP
前作のBrigii Y120に比べて吸引力が強く、床に落ちた比較的大きいゴミまで吸い込むようになりました。公式担当者によると吸引力は4KPAほどUPしたとのこと。
吸引力が増したおかげでカーペット部分の毛・ホコリもすっきりです。
ピッカピカになります。

最後に溜まったゴミを本体フィルターから落とせば。

お掃除の終了です。
以前よりも遥かに吸引力が増し、カーペットでもフローリングでもテーブルでも場所を選ばないで使用が可能となりました。
前モデルですとカーペットの毛はこすらないといけないものでしたが、今回のProは一回なでるだけで吸い取ることができます。
ついに大型ブロアーを越したかもしれないエアーダスター
以前のBrigii Y120小型掃除機では吸引力もエアーダスター力ももうちょっとといった具合でした。しかし、今回のエアーダスターは超進化してます。
担当者によると研究開発し、前回のエアーダスターを越えたと述べていましたが、まさしくその通りでした。
動画ではドロイド君を置物の上に乗せ、ブロアーとエアーダスターを吹きかけました。ブロアーでは飛ばなかったのに対し、エアーダスターで簡単に飛んだのがわかると思います。
こんな感じで圧倒的な進化を見せてくれています。これならノートPCディスプレイの静電気を帯びたホコリもある程度は飛ばせそうです。
ポイント
- 重い本体重量474g
- 静穏性
- 新たに加わった真空スロットは使用用途が少ない
- 机の上にも安定して置ける設計
- 改良が加わった3種類のノズル
- 強力になったエアーダスター機能
- カーペットの毛も処理ができるようになった吸引力
- 小回りの利く使い勝手
- USB-C充電
- 通常3,799円のところ→3,219円
ノズルに付けられる真空スロットは日本ではちょっと微妙です!!布団を圧縮したりするのに役立つとは思いますが、使用用途が少ないです。真空スロットではない他の物だとよかったかもです。
あと重量なんですが、これは吸引力とのトレードオフなのかもしれません。どっちかを強化するとどっちかが弱くなる、そんな関係なんだと思います。なので仕方がない部分はあると思いますが、次回作には軽量化も加味していただきたいところです。
その他は大満足です!!完璧に進化しています。
まとめ

Brigii Y120 Proは間違いなく前作のBrigii Y120を越えてます。カーペットに張り付く毛まで処理できる吸引力、ブロアーと戦えるレベルのエアーダスター機能とかなり満足度が高い仕上がりです。
もちろん無印の方が安いことに間違いはありませんが、Proとの価格差は数百円程度、この状態なら間違いなくProをおすすめします。
気軽にデスク周りを掃除したい方には是非さわっていただきたい商品でした。

今なら通常3,799円のところ→3,219円で購入が可能です。
このクーポンコード+200円割引クーポンの併用が可能です!
geekpaa02
使用期限:2020-10-31 23:59
割り率:10% + Amazon200円OFFクーポンも併用可能