今では日本でも有名になってしまった中華PCメーカー「CHUWI」から発売されているサーフェスのご紹介です!
もくじ
スペック
OS | Windows 10 |
ディスプレイ | 12.3インチIPSディスプレイ , 1920×1280 |
CPU | Intel Gemini Lake N4100 |
GPU | Intel UHD Graphics 600 |
RAM | 8GB |
SSD | 256GB |
Wi-Fi | 802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 |
サイズ | 292×207×9mm |
バッテリー | 5000mAh |
重量 | 780g |
価格 | 約4万円 |

ポート類はかなり充実していて、Micro HDまで挿入が可能です!
特徴
ディスプレイ

ディスプレイはIPSディスプレイ、1920×1280のディスプレイとなります。12.3インチのディスプレイなのでこれだけの解像度があれば十分なはずです。
ベゼルは普通程度、画面比率は3:2。
パフォーマンス

プロセッサはIntel Gemini Lake N4100を搭載。GPUは弱いので超ライトなゲーミングはできるかもしれませんが、ゲーム目的ではおすすめできません。
テキスト、ブラウジング、ライトな画像編集あたりには使用できる程度です。

SSDは256GB、メモリは8GB、Windows10で使用するなら十分な容量となっていますが、オフラインでコンテンツを保存したい方には不向きかも。
普通の使い方であれば十分だと思います。
スリムボディー

重量780gは最大のポイントかもしれませんね。どんな時にでも持ち歩ける2-in-1パソコンは本当に便利です。いつでもどこでも作業環境が構築できます。
ペン

本体ディスプレイは、4096の筆圧に対応。これでお絵描きもバッチリですね。
ポイント
良い点
・Intel Gemini Lake N4100
・2-in-1パソコン
・SSD256GB、メモリ8GB
・お絵描きもできる
・重量780g
気になる点
・LPDDR3
まとめ
Chuwi ubook Pro 12.3は、さまざまな用途に対応した2-in-1パソコンです。780gで軽量なので、どんなところでも作業ができるのはいいですよね。
ssd、メモリともに十分。4096の筆圧にも対応しているので、お絵描きを楽しむ方にも向いている端末です。
販売ショップ
Amazon | 約42.800円 |
Etoren | |
Gearbest | |
Banggood | 約44,000円 |
AliExpress | 約39,450円 |