CUBOT X20 Pro 鬼のコスパをあなたに 元祖タピオカミルクティーあります

3 min

GearBestの11.11独身の日セールでCUBOT X20 Proが最安値の16544 円です。CUBOT X20 ProはRAM6GBにROM128GBを搭載。Helio P60 にトリプルカメラを搭載した今現在コスパ最強のスマホとなっています。

11/7 大特価セール開催中です。在庫なくなり次第終了となっているためほしい人は急いでください。


【GearBest】CUBOT X20 Pro

CUBOT X20 Pro

カラーバリエーションはタピオカゴールド、ブルー、ブラックとなります。

あれ・・・どっかで見たことあるような。ご安心ください、パクったのはリンゴです。リンゴよりもレンズがそろっていて美しいです。

スペック

製品名CUBOT X20 Pro
発売日2019年9月 
OSandroid 9 pie
Antutu14万点
ディスプレイ6.3インチ 2,340 × 1,080
CPUHelio P60
RAM6GB
内部ストレージ128GB
対応バンドWCDMA: B1, B8
FDD-LTE: B1, B3, B7, B8, B19, B20
アウトカメラ12MPメイン(IMX486)
20MP深度(IMX350)
8MP広角(125°)
インカメラ 13MP(IMX214)
ポート イヤホンジャック、USB-C
サイズ高さ157.1mm×横幅74.6mm×厚さ8.1mm
バッテリー4000mAh
重量約200g

この価格で6.3インチフルHD解像度を備えていてRAM6GB、ROM128GBとなっています。

カメラはSonyセンサーのIMXが使用されているので外での撮影では何不自由なく楽しめるでしょう。また、広角120度の広角レンズもついています。

バンド表

〇:対応必須バンド
★:プラチナバンド(山奥でも繋がりやすい)

LTE端末ドコモauソフトバンク
Ymobile
Band 1
2100MHz
 対応 〇 〇 〇
Band 3
1800MHz
 対応 〇  〇
Band 8
900MHz
 対応   〇
Band 11
1500MHz
    
Band 18
800MHz
    
Band 19
800MHz
 対応 ★  
Band 21
1500MHz
    
Band 26
800MHz
    
Band 28
700MHz
    
Band 41
2500MHz
    
▼3G 端末 ドコモ au ソフトバンク
Ymobile
Band 1
2100MHz
 対応 〇  〇
Band6
800MHz
    
Band 8
900MHz
 対応   〇
Band9
1700MHz
    
Band 11
1500MHz
    
Band 19
800MHz
    

特徴

ガラスでサンドされている高級感あふれるデザインとなっています。

カメラ部分は、フラッシュ、125度広角レンズ、メインレンズ、サブレンズとなっています。

サンプルは日中の写真ばかりですが解像感はあります。

125°のワイドレンズでの光景。

一応夜にも強いよとは言っているものの、期待はしすぎない方がいいでしょう。

フェイスアンロックもありますよ。

Helio p60採用。大体Antutu14万点くらいの実力です。日常的に使うのであれば十分かと。ものすごく軽いゲームなら動きます。

この価格でこのRAM/ROMを詰めるのは恐ろしい。

バッテリー4000mahを積んでいます。CPUがHelio p60でも1日は持つでしょう。

ベゼルが細い細い。フルHD。

android 9 pieで御座います。

まとめ

17000円の性能ではないと思います。この価格でこれだけのものが買える時代が来てしまったか。もはや中華スマホの進化は止められないですね。今現在格安スマホを使っていて、古くなってきたなという方は買ってみてはいかがでしょうか。


【GearBest】CUBOT X20 Pro

2020年 スマホランキング

OnePlus 8 Pro

  • 6.78インチの2K有機ELディスプレイ
  • リフレッシュレート120Hzのぬるぬるディスプレイ
  • バッテリー4510mAhを搭載しながらも重量199gを実現
  • メインカメラにはIMX689、超広角カメラにはIMX586を使用の超豪華な構成
  • 省電力性、パフォーマンスに優れるメモリLPDDR5
  • 世界最高クラスの30Wワイヤレス急速充電
  • OnePlus初のIP68対応

すべてにおいてハイクオリティなスマホだ!

Huawei P40 Pro

  • 省電力性、バッテリーに優れたHiSilicon Kirin 990
  • 4200mAh、40W急速充電
  • DXO世界最高得点のカメラ
  • 超広角カメラが40MP f1.8超解像度
  • 有機ELリフレッシュレート90Hz
  • 画面占有率91.6%
  • 防水防塵のIP68

Googleサービスが使えなくてもカメラ性能は世界トップ!

Xiaomi Mi 10 Pro

  • 有機ELリフレッシュレート90Hz、180Hzサンプリングレート
  • コントラスト比が5000000:1のディスプレイ
  • 3000m㎡の超でかい液冷板
  • 世界最高DXOオーディオ部門76点のステレオスピーカー
  • 有線50W充電(Pro)、ワイヤレス30W充電
  • LPDDR4xと比べて、転送速度、電力効率が向上したLPDDR5

Xiaomiの最新フラッグシップ!

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です