【DOOGEE S95 Pro】Helio P90と最大8650mAh大容量バッテリー

3 min

新時代のタフネススマホはHelio P90と大容量バッテリーが主流になっていきそう。先日レビューしたUlefone Armor 7に続き、今回はDOOGEE S95 Proのご紹介です。

DOOGEE S95 ProもUlefone Armor 7とほぼ同様のスペックとなっていますが、DOOGEE S95 Proはモジュール式となっているのが特徴です。

【Amazon】DOOGEE S95 PRO

【Gearbest】DOOGEE S95 Pro

【AliExpress】DOOGEE S95 Pro

スペック

商品名 DOOGEE S95 Pro
発売日 2019年10月
OS Android 9.0
Antutu 約220.000点
ディスプレイ 6.3インチ 2160×1080/FHD+

Corning® Gorilla® Glass 5

CPU MediaTek Helio P90
RAM 8GB
内部ストレージ 128GB
対応バンド 4G ; B1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28A/28B/66

3G ; B1/2/4/5/8/6/B34/39

アウトカメラ 48MP+8MP+8MP

SONY IMX586  f/1.8+f/2.4

インカメラ 16MP f/2.0
サイズ 168mm×79.3mm×13.8mm
バッテリー 5150mAh
重量 285g

特徴

IP68/IP69Kの防水性能に加えMIL規格にもしっかり対応しているタフネススマートフォンです。タフネススマートフォンとしてはスペックは高めにつくられています。

DOOGEE S95 Proは、タフネススマホとしては珍しく、拡張性豊かなモジュールデザインとなっています。バッテリー、HIFiスピーカーモジュールなどを後ろに装着すれば、スペック以上の性能を引き出すことが可能となっています。

バッテリーモジュールでは単体で3500mAhを搭載。本体と合わせることによって8650mAhと世界最大のバッテリー容量を実現できます。

3mの水深に4時間沈めても壊れることなく、2mの高さから落としても壊れない、物理的に最強のスマートフォンとなります。

MediaTek Helio P90は今までのMediaTek製CPUとは違い、重たいゲームもスムーズに動きます。また、Ulefone Armor 7のレビュー時に、ゲームを1時間ほど遊びましたが、熱を持ちにくく、優れたCPUだと思いました。UFS2.0も積んでいるので、ストレージの読み込みも早く、ゲーミングにも適している性能です。

タフネススマホとは思えない、トリプルカメラを搭載。48MPのメインカメラ、117°超広角、最大10倍ズームカメラを搭載しています。さらには4cmまで寄ることができる機能が付属しています。

ディスプレイはCorning® Gorilla Glass 5を採用しています。現在、Corning® Gorilla Glass 6まで発売されていますが、それでも十分な性能を発揮します。

ちなみにGorilla Glass 6は5の2倍の強度を誇り、高さ1mから粗い面へ落下させるテストで、平均15回、落下させて割れなかったガラスです。

OSはほぼピュアに近いAndroidを搭載されています。ゴミが少ないのでここら辺もいい点ですね。

ポイント

良い点

・IP68/IP69Kの防水性能に加えMIL規格

・モジュール型を採用し、最高の拡張性

・ゴミがないピュアなAndroid OS

・ゲームまで快適にプレイ可能なMediaTek Helio P90

・RAM 8GB

・スマホ単体で5150mAh、モジュール込みで8650mAhの大容量バッテリー

気になる点

・Corning® Gorilla Glass 5

・スマートフォントップクラスの重量、285g

まとめ

DOOGEE S95 Proはどんなユーザーも満足できるタフネススマートフォンのひとつです。ピュアに近いAndroid、ゲームまで快適にプレイ可能なMediaTek Helio P90、モジュールでの拡張性、タフネススマートフォンでは最強の一角です。

Gorilla Glass 5が少し気になるところでもありますが、設計上タフネススマートフォンって画面から落下しないようにできているので気にしなくてもいいかもしれません。

スペックの高い頑丈な端末をお探しの方にはお勧めできる一品です。

【Amazon】DOOGEE S95 PRO

【Gearbest】DOOGEE S95 Pro

【AliExpress】DOOGEE S95 Pro

2020年 スマホランキング

OnePlus 8 Pro

  • 6.78インチの2K有機ELディスプレイ
  • リフレッシュレート120Hzのぬるぬるディスプレイ
  • バッテリー4510mAhを搭載しながらも重量199gを実現
  • メインカメラにはIMX689、超広角カメラにはIMX586を使用の超豪華な構成
  • 省電力性、パフォーマンスに優れるメモリLPDDR5
  • 世界最高クラスの30Wワイヤレス急速充電
  • OnePlus初のIP68対応

すべてにおいてハイクオリティなスマホだ!

Huawei P40 Pro

  • 省電力性、バッテリーに優れたHiSilicon Kirin 990
  • 4200mAh、40W急速充電
  • DXO世界最高得点のカメラ
  • 超広角カメラが40MP f1.8超解像度
  • 有機ELリフレッシュレート90Hz
  • 画面占有率91.6%
  • 防水防塵のIP68

Googleサービスが使えなくてもカメラ性能は世界トップ!

Xiaomi Mi 10 Pro

  • 有機ELリフレッシュレート90Hz、180Hzサンプリングレート
  • コントラスト比が5000000:1のディスプレイ
  • 3000m㎡の超でかい液冷板
  • 世界最高DXOオーディオ部門76点のステレオスピーカー
  • 有線50W充電(Pro)、ワイヤレス30W充電
  • LPDDR4xと比べて、転送速度、電力効率が向上したLPDDR5

Xiaomiの最新フラッグシップ!

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です