Elephoneがスマートウォッチを作っていたぞー W6

2 min

中華格安スマートフォンで有名なElephoneよりapple watchそっくりなスマートウォッチが3317 円で発売されましたよ。その名もElephone W6、デザインはapple watchに似ていながらも機能やスペックは意外としっかりしているElephoneらしいスマートウォッチです。

【Gearbest】Elephone W6

スペック

製品名Elephone W6
BluetoothV5.0
重量56g
ディスプレイ1.54インチ , TFT
解像度240 * 240
バッテリー容量200mAh
持続時間約15日
充電時間2-3時間
充電方法マグネット式
防水IP67
互換性Android4.4以上、iOS9.0以上
価格約3,000円

特徴

Elephone W6はシンプルな時計UIを搭載しています。大胆にマテリアルにデザインが施されたUIはかなりGood。

ディスプレイはラウンドエッジ加工により高級感あふれる設計で、ボディーはこの価格でもメタルボディーとなっています。

バッテリー持ちは約15日間、スタンバイ時で30日となります。先日ご紹介したMi Band 5が約14日のバッテリー持ちから考えると、このディスプレイサイズで液晶を搭載して15日はかなり持つと思います。

心拍数センサーも裏面に搭載。出っ張りは控えめで、24時間測定機能も搭載しています。

どんな環境国の人でも正確に心拍数を測定できる精度の高いセンサーを搭載とのこと。ここら辺は使用してみないと何とも言えないところです。

スポーツモードは7つ。少し少なめといった印象です。通知機能も搭載されていて、アプリ側から設定が可能となっています。

ポイント

いい点

  • 中華格安メーカーのElephoneがつくるスマートウォッチなだけに信用性は高い
  • 15日間のバッテリー持ち
  • こだわりのシンプルなUI
  • 失敗しないデザイン
  • 通知機能搭載
  • 価格

悪い点

  • スポーツ測定モードは7つと少なめ
  • apple watchに結構にている

Elephone W6 まとめ

Elephoneってデザインは真似て作ることはありますが、意外と完成度が高かったりするんですよね。今回もデザインはapple watchに似ていますが、ディスプレイの曲面処理や15日のバッテリー持ちなど、スマートウォッチとしてのスペックは十分だと思います。

【Gearbest】Elephone W6

2020年 スマホランキング

OnePlus 8 Pro

  • 6.78インチの2K有機ELディスプレイ
  • リフレッシュレート120Hzのぬるぬるディスプレイ
  • バッテリー4510mAhを搭載しながらも重量199gを実現
  • メインカメラにはIMX689、超広角カメラにはIMX586を使用の超豪華な構成
  • 省電力性、パフォーマンスに優れるメモリLPDDR5
  • 世界最高クラスの30Wワイヤレス急速充電
  • OnePlus初のIP68対応

すべてにおいてハイクオリティなスマホだ!

Huawei P40 Pro

  • 省電力性、バッテリーに優れたHiSilicon Kirin 990
  • 4200mAh、40W急速充電
  • DXO世界最高得点のカメラ
  • 超広角カメラが40MP f1.8超解像度
  • 有機ELリフレッシュレート90Hz
  • 画面占有率91.6%
  • 防水防塵のIP68

Googleサービスが使えなくてもカメラ性能は世界トップ!

Xiaomi Mi 10 Pro

  • 有機ELリフレッシュレート90Hz、180Hzサンプリングレート
  • コントラスト比が5000000:1のディスプレイ
  • 3000m㎡の超でかい液冷板
  • 世界最高DXOオーディオ部門76点のステレオスピーカー
  • 有線50W充電(Pro)、ワイヤレス30W充電
  • LPDDR4xと比べて、転送速度、電力効率が向上したLPDDR5

Xiaomiの最新フラッグシップ!

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です