Huawei P40 Pro+最大100倍、光学ズーム10倍

2 min

Huaweiが3月31日に発表した「HUAWEI P40 Pro+」のご紹介です。

こちらの端末は、HUAWEI P40 Proのスペック強化版となります。主な変更点としては、最大100倍のズーム、光学式ズーム10倍、ワイヤレス急速充電が40Wとなっている点です。

スペック

発売日2020年6月
OSAndroid 10.0 , EMUI 10.1
Antutuパフォーマンス時、約460,000点通常時、約380,000点
ディスプレイ6.58インチ有機ELディスプレイ , 画面占有率91.6% 1200 x 2640 , 441 ppiリフレッシュレート90Hz
サウンド32-bit/384kHz
素材正面ガラス , 背面セラミック , アルミニウム
SoCHiSilicon Kirin 990 5G (7 nm+)
RAM8GB
ROM256GB/512GB , UFS 3.0
Wi-Fi802.11 a/b/g/n/ac/ax
Bluetooth5.1, A2DP, LE
対応バンド3G バンド 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 194G バンド 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 12 / 17 / 18 / 19 / 20 / 26 / 28 / 66                 34 / 38 / 39 / 40 / 415G バンド n1 / n3 / n5 / n28 / n38 / n41 / n66 / n77 / n78 / n79
アウトカメラ・50 MP, f/1.9, 23mm (広角メイン) ・8 MP, f/4.4, 240mm (望遠) , 10x光学ズーム・8 MP, f/2.4, 80mm (望遠) , 3x光学ズーム・40 MP, f/1.8, 18mm (超広角)・TOF 3D2160p@30/60fps, 1080p@30/60fps, 720@7680fps, 1080p@960fps
インカメラ・32 MP, f/2.2, 26mm (広角) ・IR TOF 3D2160p@30/60fps, 1080p@30/60fps
サイズ158.2 x 72.6 x 9 mm
バッテリー4200mAh , 有線40W , ワイヤレス充電40W , 逆充電27W
防水IP68
重量226 g
価格約17万円

特徴

カラーバリエーションは黒・白の二色展開。素材には高級素材のセラミックを採用し、傷に強い特性を持ちます。

背面カメラは5つのペンタカメラ!!HUAWEI P40 Proよりもズームスペックが強化されているので、普段ズームを多用する方におすすめです。

光学式ズームが10倍で、最大100倍までズームが可能となっています。

バッテリーは4200mAhの容量を持ち、有線・ワイヤレスともに40W急速充電に対応。ワイヤレス充電での世界記録を実現しちゃってます。

ポイント

良い点

・省電力性、バッテリーに優れたHiSilicon Kirin 990

豊富なカラーバリエーション

4200mAh、40W急速充電

超広角カメラが40MP f1.8超解像度

有機ELリフレッシュレート90Hz

画面占有率91.6%

・防水防塵のIP68

・ガラスよりも傷に強い、セラミック素材の採用

40Wワイヤレス急速充電

気になる点

・Huawei P40シリーズの最上級モデルとあって、価格も最高

・いつも通りのGoogleサービス

まとめ

Huawei P40 Pro+はズームにこだわる人にはいい選択だと思います。100倍ズームは他の端末にはないので、この値段を払ってもいいかもしれません。

それ以外のスペックは特に変わらないので、ズームがいらない方はProがおすすめです。

販売ショップ

Amazon 
Etoren 
Gearbest 
Banggood 
AliExpress 

2020年 スマホランキング

OnePlus 8 Pro

  • 6.78インチの2K有機ELディスプレイ
  • リフレッシュレート120Hzのぬるぬるディスプレイ
  • バッテリー4510mAhを搭載しながらも重量199gを実現
  • メインカメラにはIMX689、超広角カメラにはIMX586を使用の超豪華な構成
  • 省電力性、パフォーマンスに優れるメモリLPDDR5
  • 世界最高クラスの30Wワイヤレス急速充電
  • OnePlus初のIP68対応

すべてにおいてハイクオリティなスマホだ!

Huawei P40 Pro

  • 省電力性、バッテリーに優れたHiSilicon Kirin 990
  • 4200mAh、40W急速充電
  • DXO世界最高得点のカメラ
  • 超広角カメラが40MP f1.8超解像度
  • 有機ELリフレッシュレート90Hz
  • 画面占有率91.6%
  • 防水防塵のIP68

Googleサービスが使えなくてもカメラ性能は世界トップ!

Xiaomi Mi 10 Pro

  • 有機ELリフレッシュレート90Hz、180Hzサンプリングレート
  • コントラスト比が5000000:1のディスプレイ
  • 3000m㎡の超でかい液冷板
  • 世界最高DXOオーディオ部門76点のステレオスピーカー
  • 有線50W充電(Pro)、ワイヤレス30W充電
  • LPDDR4xと比べて、転送速度、電力効率が向上したLPDDR5

Xiaomiの最新フラッグシップ!

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です