iTeknic USB Cハブ レビュー あっこれ便利だわ USB-CだけのPCを使用の方に見てほしい

4 min

僕のお気に入りのXPS 13インチノートパソコンにはUSB-Cポートしかないんだよ・・・USB 3.0とか2.0とかSDカードとかさせたらいいなと思っていました。

ということで今回はiTeknicのUSB C ハブを買ってみました。

対応ポート

これ見て!すごくない?対応ポートは以下の通りです。

  • LANポート
  • 3.5 MMオーディオジャック
  • ギガビットイーサネット
  • PD
  • SDカードスロット
  • TFカードスロット
  • USB3.0×2
  • USB2.0×1

USBポートのみならずSDカードスロットまであるんですよ。

直刺しできるのってすごく便利ですよね。一眼で写真撮った後にすぐ取り出してデータ移行ができちゃうんですよ。

さらに、USB PDにも対応しているので、見てください!!PCを充電してるんです。

この状態で外付けHDD・SDカード・マウス・キーボード接続をしながらPCを充電しています。LANにも対応しているので、もうほとんど接続できなものはないです。

同梱物

同梱物は説明書、USB Cハブ本体です。本体のサイズは縦11.5cm、横4.5cmです。

外観・デザイン

本体の質感はメタリック調でひんやりしています。本当のメタルかは定かではないですが、ひんやりしています。本体はプラスチック素材です。また、非常に放熱性に優れていると感じています。

左サイド

右サイド

トップ

USB-C

USB-Cの長さは17cm、線は結構固めとなっています。

長すぎず、短すぎずで非常に扱いやすい長さです。

使用感

使い始めて1週間が経過しますが、かなりいいです。

特に自分はSDカードを一眼から抜いて、そのままさしてきちんと認識してくれるところが気にいっています。

ちょっと前にはSDカードスロットのみのものを使用していましたが、一つにまとめられて机の上も奇麗に収まっています。

本体の質感・放熱性もよく、長時間使用していても誤作動は一切ないです。

iTeknicのUSB-Cハブ まとめ

USB-CポートだけのノートPCを使っていて、ポートがいっぱいほしい人に超おすすめです。

3980円と少し高めですが全部入りです。そう考えると結構お得に感じませんか?

ぜひ使っていただきたい商品です。

2020年 スマホランキング

OnePlus 8 Pro

  • 6.78インチの2K有機ELディスプレイ
  • リフレッシュレート120Hzのぬるぬるディスプレイ
  • バッテリー4510mAhを搭載しながらも重量199gを実現
  • メインカメラにはIMX689、超広角カメラにはIMX586を使用の超豪華な構成
  • 省電力性、パフォーマンスに優れるメモリLPDDR5
  • 世界最高クラスの30Wワイヤレス急速充電
  • OnePlus初のIP68対応

すべてにおいてハイクオリティなスマホだ!

Huawei P40 Pro

  • 省電力性、バッテリーに優れたHiSilicon Kirin 990
  • 4200mAh、40W急速充電
  • DXO世界最高得点のカメラ
  • 超広角カメラが40MP f1.8超解像度
  • 有機ELリフレッシュレート90Hz
  • 画面占有率91.6%
  • 防水防塵のIP68

Googleサービスが使えなくてもカメラ性能は世界トップ!

Xiaomi Mi 10 Pro

  • 有機ELリフレッシュレート90Hz、180Hzサンプリングレート
  • コントラスト比が5000000:1のディスプレイ
  • 3000m㎡の超でかい液冷板
  • 世界最高DXOオーディオ部門76点のステレオスピーカー
  • 有線50W充電(Pro)、ワイヤレス30W充電
  • LPDDR4xと比べて、転送速度、電力効率が向上したLPDDR5

Xiaomiの最新フラッグシップ!

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です