あれ、OnePlus 7がトップじゃない!!
TechDroider氏が先日OnePlusシリーズのバッテリードレインテストを公開しました。
テスト内容はゲーミングからブラウジング、カメラテストを動かし、リアルタイムのバッテリー状況を見るというものです。
この結果に驚き、OnePlus 8(4300mAh 90Hz フルHD+)がOnePlus 7(3700mAh 60Hz フルHD+)に30分の差をつけて8時間のOnePlus最高のスクリーンオンタイムでした。
以前紹介した記事で、中途半端といってしまいましたが、90Hzでこの最高の連続使用時間なら十分選択の余地はありそうですね。
また、最近発売されたOnePlus 8 Pro(4500mAh 120Hz QHD+)も上記端末には及ばないものの、7時間13分と非常に好成績でフィニッシュ。120Hzでこの結果はかなりのバッテリー持ちだと考えられます。
OnePlusシリーズバッテリー持ち まとめ
OnePlus 8 Pro | 7時間13分 |
OnePlus 8 | 8時間 |
OnePlus 7T | 7時間11分 |
OnePlsu 7 Pro | 6時間45分 |
OnePlus 7 | 7時間30分 |
結果から考えると、やはりOnePlus 8 Proのバッテリー持ちは素晴らしいように感じます。
1440 x 3168 , リフレッシュレート120Hz , 513 ppiとほかのOnePlus端末と比べて、よりディスプレイに電力が消費するつくりであるにも関わらず、結果はナンバー3。超快適ディスプレイでありながらも、バッテリー持ちとパフォーマンスがきちんとかみ合っている端末だといえます。