OPPO Reno 10x zoom 買うなら日本版じゃなくて海外版を買えばいいと思う

2 min

日本版が10万円を越えて登場しましたが、海外のAliExpressでRAM6GBモデル6万円、RAM8GBモデル7万円とお安くなってきてます。バンドも同じなのでいっそのこと海外から買ってみるのはいかがですか。

AliExpress.com Product – Oppo Reno 10x zoom Mobile Phone 6.6″Full Screen Support NFC Snapdragon 855 Octa Core 6GB RAM 128GB ROM 4065mAh Fingerprint ID

スペック

ディスプレイ 6.6 inch AMOLED; 2340 x 1080
CPU Qualcomm Snapdragon 855
ストレージ 6GB RAM/8GB RAM + 128GB/256GB
フロントカメラ 16MP
リアカメラ トリプルレンズ: 48MP (f/1.7) + 13MP(f/3.0) 潜望鏡型望遠 + 8MP(f/2.2) 120度広角
サイズ 162.0 × 77.2 × 9.3mm
重量 210g
バッテリー 4,065mAh
周波数 GSM: 850/900/1800/1900MHz
WCDMA: Bands 1/2/4/5/6/8/19
LTE: Bands 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/26/28

日本版とバンドはほぼ同じで山間部でも問題なく使えるでしょう。

機能

日本語に対応しています。

10x ハイブリッドズーム により35mm換算16-160mmを実現。

画質劣化をソフトウェアでカバー。日中や明るい被写体ならばSNSにアップするくらいなら気にならないでしょう。

ナイトモード2,0搭載。  1/2.0インチ4800万 画素超高解像度のSONY IMX586 センサーとf/1.7大口径レンズで 低ノイズな画質を実現。

4800万画素により建物のディティールがしっかり保たれている印象です。

ナチュラルな色の再現。人の肌を美しく映してくれます。

ノッチのない真のベゼルレス実現。 画面占有率が93.1%は別次元です。

上昇構造は厳密にテストされ200,000回の昇降に耐えられるとしています。毎日100回使用したとしても5年持つので故障の心配はありません。

落下検知機能もあり、落下した場合、即座にホップアップを閉じます。

冷却ゲル、三層グラファイト、ヒートパイプ水冷システム、3つの冷却技術を採用。

クアルコムSnapdragon 855プロセッサを搭載。第4世代のAIエンジンとCPUによって、スマートフォンのパフォーマンスを45%向上。さらに8GM RAMで、スムーズで効率的なストリーミングやゲーム、及びブラウジングができます。

独自の急速充電に対応。冷却システムも採用しているため、充電しながらゲームをしても熱くなりにくい。

ドルビーアトモス対応。

ポイント

良い点

・日本の主要バンドにフル対応

・2019年フラグシップのスペック

・ 画面占有率が93.1%

・ 10x ハイブリッドズーム により35mm換算16-160mm

・ 3つの冷却技術

気になる点

・日本版と比べてサポートは手薄

・210gは重い

まとめ

OPPO Reno 10xはホップアップの開き方が斜めということで面白い端末です。日本にはほぼ周回遅れで価格10万円で発売されました。その間に海外版が徐々に値下げをはじめ、ついには先日から6万円で買えてしまうようになりました。サポートを考えるのであれば日本版をお勧めしますが、スマホの買い替えスパンが短い方や、サポートよりも安さを取る方には海外版をお勧めします。

AliExpress.com Product – Oppo Reno 10x zoom Mobile Phone 6.6″Full Screen Support NFC Snapdragon 855 Octa Core 6GB RAM 128GB ROM 4065mAh Fingerprint ID

2020年 スマホランキング

OnePlus 8 Pro

  • 6.78インチの2K有機ELディスプレイ
  • リフレッシュレート120Hzのぬるぬるディスプレイ
  • バッテリー4510mAhを搭載しながらも重量199gを実現
  • メインカメラにはIMX689、超広角カメラにはIMX586を使用の超豪華な構成
  • 省電力性、パフォーマンスに優れるメモリLPDDR5
  • 世界最高クラスの30Wワイヤレス急速充電
  • OnePlus初のIP68対応

すべてにおいてハイクオリティなスマホだ!

Huawei P40 Pro

  • 省電力性、バッテリーに優れたHiSilicon Kirin 990
  • 4200mAh、40W急速充電
  • DXO世界最高得点のカメラ
  • 超広角カメラが40MP f1.8超解像度
  • 有機ELリフレッシュレート90Hz
  • 画面占有率91.6%
  • 防水防塵のIP68

Googleサービスが使えなくてもカメラ性能は世界トップ!

Xiaomi Mi 10 Pro

  • 有機ELリフレッシュレート90Hz、180Hzサンプリングレート
  • コントラスト比が5000000:1のディスプレイ
  • 3000m㎡の超でかい液冷板
  • 世界最高DXOオーディオ部門76点のステレオスピーカー
  • 有線50W充電(Pro)、ワイヤレス30W充電
  • LPDDR4xと比べて、転送速度、電力効率が向上したLPDDR5

Xiaomiの最新フラッグシップ!

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です