夏場はスマートウォッチバンドを金属にするべき理由

2 min

3か月前に購入したHUAWEI Watch GT2を本格的な夏場に備えて金属ベルトにしてみました。今回購入した商品はAliExpressでこちらの黒メタルベルトです。

革ベルトをつけっぱなしにしていると蒸れてかぶれる

やっぱりかぶれっちゃった。夏場の暑い時期に革ベルトをしていると蒸れることってありますよね。

特にここ最近では日中気温が25℃以上と暑苦しい時期なので、汗や水分で菌が繁殖してしまっているんだと思います。スマートウォッチは24時間365日装着するものなので尚更です。

シリコンバンドでも対応が可能ですが、経験上、長期にわたり使用しているとかゆくなることがあったため、金属バンドに切り替えることをおすすめします。

革ベルトは黒ずむ

水分や汗を直で吸収する革ベルトですから、当然黒ずみも出てきます。

新品時にには考えられなかったような色に変わってくるため早めの切り替えが必要です。

この時期に洗えないのは苦痛

夏場は水洗いができないと衛生的に良くないです。それが金属バンドでは一緒にお風呂に入るだけで済むという手軽さです。汚れたりしても水洗いでOK。金属バンドが壊れたら買いなおすだけです。

本当に楽ですよ。外す手間もないですし。

約200円で購入できるという手軽さ

GT2の場合、46mmがバンド22mm、42mmが20mmとなりますので注意してください。AliExpressではその他のスマートウォッチ金属バンドも売られているので、自分の使っているものに合わせて購入してみてください。

中華金属バンドはつけるのも楽

価格がとっても安いので使い勝手を心配される方もいらっしゃると思います。しかし、そんな心配はいりませんよ。

中華金属バンドはパッチンと止める無段階タイプが多いためどんな腕にでもフィットし、止めるのも簡単です。衛生面だけではなく、使用感もいいのが特徴です。

まとめ

夏場は金属バンドへ絶対に変えるべきです。スマートウォッチは24時間365日身に着けるものなので衛生的に良くないです。なのでこの時期は特に、丸洗いができるものを使用して、痛んだら捨てるというのが賢明だと思います。

【AliExpress】HUAWEI Watch GT2 金属バンド

2020年 スマホランキング

OnePlus 8 Pro

  • 6.78インチの2K有機ELディスプレイ
  • リフレッシュレート120Hzのぬるぬるディスプレイ
  • バッテリー4510mAhを搭載しながらも重量199gを実現
  • メインカメラにはIMX689、超広角カメラにはIMX586を使用の超豪華な構成
  • 省電力性、パフォーマンスに優れるメモリLPDDR5
  • 世界最高クラスの30Wワイヤレス急速充電
  • OnePlus初のIP68対応

すべてにおいてハイクオリティなスマホだ!

Huawei P40 Pro

  • 省電力性、バッテリーに優れたHiSilicon Kirin 990
  • 4200mAh、40W急速充電
  • DXO世界最高得点のカメラ
  • 超広角カメラが40MP f1.8超解像度
  • 有機ELリフレッシュレート90Hz
  • 画面占有率91.6%
  • 防水防塵のIP68

Googleサービスが使えなくてもカメラ性能は世界トップ!

Xiaomi Mi 10 Pro

  • 有機ELリフレッシュレート90Hz、180Hzサンプリングレート
  • コントラスト比が5000000:1のディスプレイ
  • 3000m㎡の超でかい液冷板
  • 世界最高DXOオーディオ部門76点のステレオスピーカー
  • 有線50W充電(Pro)、ワイヤレス30W充電
  • LPDDR4xと比べて、転送速度、電力効率が向上したLPDDR5

Xiaomiの最新フラッグシップ!

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です