見た瞬間これだと思いました。ここ最近はノッチにホップアップ、どれも見た目が同じで愛嬌がない端末ばかりでした。そんな中この端末は裏面までディスプレイというキュートなデザインとなっていて可愛がるには最高の端末だと思います。これぞ私の現時点で求めている端末、見ているだけでわくわくさせてくれます。

もくじ
スペック
システム | Funtouch OS 4.5 on Android 9.0 |
CPU | Octa Core / 2.8 GHz / Qualcomm Snapdragon 845 / GPU: Adreno 630 |
メモリー | Internal: 128 GB / RAM: 10 GB |
ディスプレイ | Front: 6.39″, Rear: 5.49″ / Super AMOLED / Front: 2340 x 1080 pixels, Rear: 1920 x 1080 pixels |
カメラ | 12 MP, 2 MP, TOF / f/1.79, f/1.8, f/1.3 / Flash: LED, Selfie softlight / Video: 4K |
ネットワーク | 4G: LTE Band 1/3/5/7/8/19/28/38/39/40/41 / 3G: Band 1/5/8/19 / GSM: 850/900/1800/1900 MHz |
ワイヤレス | Bluetooth: 5.0 / Wi-Fi 2.4 GHz & 5.1 GHz & 5.8 GHz |
センサー | Accelerometer, Ambient light sensor, eCompass, Fingerprint, Proximity sensor |
バッテリー | 3500 mAh (Built-in) / Fast Charging 10V/2.25A |
重量 | 199.2 g |
サイズ | 157.19 x 75.3 x 8.09 mm |
単純に考えてディスプレイ×2なのでCPUを一世代前にして価格とのバランスをとっている印象です。ただ Snapdragon 845 で問題あることってあるのでしょうか。出来のいいCPUでゴテゴテの3Dゲームをしても持てなくなるほどの熱は持たないのでご安心ください。普段使いでも十分なスペックです。
バンドはドコモ、ソフトバンクフル対応です。バンド19に対応しているので田舎でも途切れにくいです。
特徴





裏面も活用できるようにボタンとして使用できるそうです。これどっかで・・・いえなんでもないです。いいところはどんどんと取り入れてさらに技術を上乗せしてくる中華スマホは大好きです。

この価格で10GB RAMを積んでくるのは素晴らしいと思います。SD845で動かないゲームはほとんどありません。

画面内指紋認証対応。 背面にはTOF(Time of Flight、距離画像カメラ)による3D顔認証が搭載されています。

AODあります。


もちろん日本語対応です。
ポイント
良い点
- 見た目がおしゃれで斬新。
- 人と被りにくい。
- ドコモ、ソフトバンクバンドフル対応。
- RAMが10GB。
- おおよそ50,000円で買える。
悪い点
- バッテリーが3500mAhと標準的。
- 2枚目のディスプレイが活躍しなさそう。
- 重量が若干重め199g。
- 好みの分かれるFuntouch OS。
まとめ
デュアルディスプレイが人を選ぶ端末なのは確かです。ここ最近の端末に飽きてしまった人、端末が被りたくない人、初対面にガジェット好きと分からせたい人、メインやサブをお探しの人などなど。50000円前後で買えるのでポチっても被害は少ないかと。面白いものを求めている人にはお勧めできます。普通に快適に端末を使えればいい人や、変態じゃない人、修行中の人にはお勧めできない逸品となっています。
