海外通販AliExpressでは、Xiaomi Redmi K20 ProにExclusive Editionが登場しています。Exclusive Editionは通常版と比べ、Snapdragon 855 Plusを搭載し、ストレージRAMが強化されているモデルとなります。
今からXiaomi Redmi K20 Proを購入される方には間違いなくExclusive Editionのグローバル版をお勧めいたします。通常のXiaomi Redmi K20 Pro 8GB/256GBは約44000円、こちらのモデルは約51000円で購入できます。

もくじ
Xiaomi Redmi K20 Pro Exclusive Edition

美しい。光の反射でドラゴンの炎のように燃える端末に仕上がっています。デザインは好みが別れそうですが落ち着いたブラックも用意されています。
スペック
製品名 | Redmi K20 Pro Exclusive Edition |
発売日 | 2019年9月 |
OS | Android 9.0 |
Antutu | 約450,000点 |
ディスプレイ | 1080 x 2340 px OLED |
CPU | Qualcomm Snapdragon 855 Plus |
RAM | 8GB 12GB |
内部ストレージ | 128GB 512GB |
対応バンド | 4G LTE B1 (2100), B3 (1800), B5 (850), B7 (2600), B8 (900), B34 (TDD 2100), B38 (TDD 2600), B39 (TDD 1900), B40 (TDD 2300), B41 (TDD 2500) 3G B1 (2100), B2 (1900), B5 (850), B8 (900), B34 (TD 2000), B39 (TD 1900+) |
アウトカメラ | 4800万画素(Sony IMX586) 800万画素(光学2倍) 1300万画素(FOV124.8度) |
インカメラ | 2000万画素 |
ポート | USB C 、イヤホンジャック |
サイズ | 74.3 x 156.7 x 8.8 mm |
バッテリー | 4000mAh |
重量 | 191 g |
文句なしのスペックとなっていますが一つだけ注意です。ディスプレイは Gorilla Glass 5 となっています。6にこだわりがなければ問題ありません。
バンド表
〇:対応必須バンド
★:プラチナバンド(山奥でも繋がりやすい)
LTE | 端末 | ドコモ | au | ソフトバンク Ymobile |
Band 1 2100MHz | 対応 | 〇 | 〇 | 〇 |
Band 3 1800MHz | 対応 | 〇 | 〇 | |
Band 8 900MHz | 対応 | 〇 | ||
Band 11 1500MHz | ||||
Band 18 800MHz | ||||
Band 19 800MHz | ||||
Band 21 1500MHz | ||||
Band 26 800MHz | ||||
Band 28 700MHz | ||||
Band 41 2500MHz | 対応 | |||
▼3G | ドコモ | au | ソフトバンク Ymobile | |
Band 1 2100MHz | 対応 | 〇 | 〇 | |
Band6 800MHz | ||||
Band 8 900MHz | 対応 | 〇 | ||
Band9 1700MHz | ||||
Band 11 1500MHz | ||||
Band 19 800MHz |
ソフトバンク回線での使用が一番おすすめです。ドコモはband19非対応なので田舎などでの使用はつながりにくい場所があります。ほとんどの地域で問題ありません。
特徴

2019年最新のSnapdragon 855 Plusに加え、バッテリー4000mAhを積んでいるのでバッテリー持ちは素晴らしいでしょう。その他にも最新の技術がどっしり詰め込まれてます。

Snapdragon 855 Plusのためどんなゲームでもアプリでもサクサクのぬるぬるに使用できます。

xiaomiによればタップからの反応が速いのだとか。FPSなどのシューティングげームをする方には大事な要素ですね。

ゲーミングスマホではないにしろ、きちんと冷却システムを積んできます。Snapdragon 855 Plusで快適にゲームをプレイし続けられる構造なのはうれしいところです。

そのGalaxy s10 充電速度遅くない?27w充電Quick Charge 4.0+対応です。


4800万画素なのでトリミング体制もなかなかのもの。

AI対応のため人の肌がより美しく。今の女性には必需品かもしれませんね。

落下防止があるため落下して壊れる可能性は低くなります。また、ホップアップするたびにエフェクトが流れます。

ベゼルレスです。隅から隅まで映像を楽しめます。

画面内指紋認証対応です。



光の反射でデザインが変わるかっこいい端末です。ブラックは落ち着いた色です。

GPUは5種類に対応しています。

音にもこだわっていて、HiFi対応です。ヘッドホンジャックまであります。

ポイント
良い点
・スペック
・デザイン
・イヤホンジャック
・バッテリーライフ
・ノッチがない
・ゲーミング
・安い
気になる点
・ゴリラガラス5
・ホップアップカメラ
まとめ
CPU , RAM , ROMの強化がされたXiaomi Redmi K20 Pro Exclusive Editionはこれといった弱点がなく最強スマホです。通常版を今から買う方は1万円上乗せして最高のものを選んで長く使っちゃいましょう。そちらの方がコスパが高いです。
この見た目、中身、価格。すべてが備わっているスマホはいかがでしょうか。

AliExpressの購入方法や使い方はこちらから。